天皇賞・春2025予想

予想

 前年覇者テーオーロイヤルの不在と、菊花賞馬アーバンシックの回避で混戦度合いが増した今年の天皇賞・春。テーオーロイヤルは仕方ないとしてもアーバンシックの回避はつくづく残念でした。

 とはいえ今回のメンバーは小粒ではなく、むしろ近年においてここまで楽しみな天皇賞・春は珍しいというのが個人的な見解。強力4歳勢が前哨戦を快勝しており、成長著しい一方で、5歳6歳もサッと切り捨てられるほどに侮っていいわけではなく、オッズにもそれは現れています。ということで予想は以下の通り。

 レース展開は、まずジャンカズマ&サンライズアースが引っ張っていって外からマイネルエンペラーでしょうか。ワープスピードも先行する一頭とみます。もしかしたらプラダリアが逃げていくかもしれませんが、大勢に影響はないと見ます。
 ダイヤモンドSも阪神大賞典も長距離戦らしいペースでしたから、ここも実質的には変わらないでしょう。緩い流れを早めに動きそうなのはへデントール。長くいい脚を使う強みを活かして仕掛けそう。ショウナンラプンタは、前走の反省を活かして動けたら動きたいでしょう。ただ位置取りの問題で動けるのかは疑問視しています。とりあえず、人気の一角サンライズアース目掛けてへデントールが発進するまでは間違いないと読んでいます。

 馬群が凝縮して内側と中団に馬が停滞しそうな面子で、踏むタイミングでは大外ぶん回しになってしまう可能性が高そう。よってサンライズアース&へデントール有利と見ます。まあ人気の2頭なんですがね。でもしょうがない。この2頭に展開握られたらキツイでしょう。

軸:サンライズアース&へデントール
相手:ブローザホーン、ショウナンラプンタ、ビザンチンドリーム、ジャスティンパレス
買い方:5=6-8,13,14/14-5=6/BOX3,5,6(いずれも3連単)

めちゃくちゃ普通の予想になりました。正直上位2頭一騎打ちに思えます。人気的に厚く買いたいのはブローザホーンですかね。また、レコード決着を中団で追走したジャスティンパレスですが、それを受けて先行でもしてきたら恐ろしいと思います。休み明けでなぜあの流れについてこられたのか、ちょっと不思議です。ビザンチンドリームはビュッと切れる脚が果たして今回活きるのかは疑問ですが、実は一発あるならこやつではないか?という気も。ショウナンラプンタは出足が遅いうえに切れまくるタイプではないので、あって3着までと見ています。上位互換がいるなあという感じ。あとハヤテノフクノスケを応援しています。

コメント